-
2025年4月13日 四旬節第6主日・棕梠の主日 マタイ福音書 27章32~56節
兵士たちは出て行くと、シモンという名前のキレネ人に出会ったので、イエスの十字架を無理に担がせた。 そして、ゴルゴタという所、すなわち「されこうべの場所」に着くと、苦いものを混ぜたぶどう酒を飲ませようとしたが、イエスはなめただけで、飲もうと... -
2025年4月6日 受難節第5主日・四旬節第5主日 マタイ福音書20章20~28節
そのとき、ゼベダイの息子たちの母が、その二人の息子と一緒にイエスのところに来て、ひれ伏し、何かを願おうとした。 イエスが、「何が望みか」と言われると、彼女は言った。「王座にお着きになるとき、この二人の息子が、一人はあなたの右に、もう一人は... -
2025年3月30日 受難節・四旬節第4主日 マタイ福音書17章1~13節
1 六日の後、イエスは、ペトロ、それにヤコブとその兄弟ヨハネだけを連れて、高い山に登られた。 2 イエスの姿が彼らの目の前で変わり、顔は太陽のように輝き、服は光のように白くなった。 3 見ると、モーセとエリヤが現れ、イエスと語り合っていた。... -
2025年3月23日 受難節第3主日・四旬節第3主日 マタイ福音書16章13~28節
イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。 弟子たちは言った。 「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。ほかに、『エレミヤだ』とか、『... -
2025年3月16日 受難節第2主日・四旬節第2主日 マタイ福音書12章22~32節
22 そのとき、悪霊に取りつかれて目が見えず口の利けない人が、 イエスのところに連れられて来て、イエスがいやされると、ものが言え、目が見えるようになった。 23 群衆は皆驚いて、「この人はダビデの子ではないだろうか」と言った。 24 しかし、ファ... -
2025年3月9日 受難節第1主日・四旬節第1主日 マタイ福音書 4章1~11節
1 さて、イエスは悪魔から誘惑を受けるため、“霊”に導かれて荒れ野に行かれた。 2 そして四十日間、昼も夜も断食した後、空腹を覚えられた。 3 すると、誘惑する者が来て、イエスに言った。「神の子なら、これらの石がパンになるように命じたらどうだ。... -
2025年3月2日 降誕節第10主日・公現後第8主日 マタイ福音書 14章22~36節
それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗せ、向こう岸へ先に行かせ、 その間に群衆を解散させられた。 群衆を解散させてから、祈るためにひとり山にお登りになった。 夕方になっても、ただひとりそこにおられた。 ところが、舟は既に陸から何スタデ... -
2025年2月23日 降誕節第9主日・公現後第7主日 マタイ福音書15章21~28節
イエスはそこをたち、ティルスとシドンの地方に行かれた。 すると、この地に生まれたカナンの女が出て来て、 「主よ、ダビデの子よ、わたしを憐れんでください。娘が悪霊にひどく苦しめられています」 と叫んだ。 しかし、イエスは何もお答えにならなかっ... -
2024年2月16日 降誕節第8主日・公現後第6主日 マタイ福音書5章13~20節
13 「あなたがたは地の塩である。だが、塩に塩気がなくなれば、その塩は何によって塩味が付けられよう。もはや、何の役にも立たず、外に投げ捨てられ、人々に踏みつけられるだけである。 14 あなたがたは世の光である。山の上にある町は、隠れることがで...